top of page

🗺️ 【最新MAP公開!】迷子知らずで完全攻略!「浜松未来フェスティバルの葵広場エリアマップ」ブース配置を徹底解説!

  • 執筆者の写真: 浜松商工会議所青年部 事業委員会
    浜松商工会議所青年部 事業委員会
  • 10月21日
  • 読了時間: 3分

皆さん、お待たせしました!

今週末10月26日(日)開催の【浜松未来フェスティバルの葵広場エリアマップ】がついに完成しました!

広大な葵広場(旧元城小学校跡地)で、「どこに何があるの?」と迷わないよう、攻略ルートと、絶対に見逃せないブースの場所を解説します!

これで、当日朝からスムーズに動き出し、すべてのワクワクを逃さず体験できますよ!


浜松未来フェスティバルの葵広場エリアマップ


1. 🚨 まずはココへ!【入口&本部エリア】(27番)


会場への入り口は、葵広場(旧元城小学校跡地)に複数あります。

  • 27番:本部(無料仮装)

    • 手ぶらで来た方はまず本部へ!ここで無料の仮装グッズをゲットして、戦闘態勢を整えましょう!


2. 🚓 ヒーロー&最先端技術!【入口付近エリア】(1〜8番)


メインの入口から入ってすぐのエリアには、子どもたち憧れのヒーローや、最新のビルダー体験が集結しています。

  • 1番:中消防署

    • こども防火服体験特殊道具体験、さらにタンク車展示まで!(※タンク車展示は10:00〜12:00)

  • 2番:中央警察署

    • パトカーと写真撮影鑑識体験ができるヒーローブースです!

  • 8番:サーラエナジー(株)

    • 生活に欠かせないガス管をつなげてグッズを制作する体験ができます。


3. 💃 夢を叶える!【エンタメ&クリエイターエリア】(19〜21番, 4〜6番)


広場の中央から左にかけて、ダンス、スポーツ、そして創造性を刺激するブースが並びます。

  • 19番:Principal Swan Dance School

    • ダンス体験で、振り付け練習から発表までできちゃいます!

  • 20番:まちなか松濤館

    • 空手体験で心技体を鍛えよう!

  • 21番:リザルト

    • 自分の才能を発掘!フィジカルテストで運動能力を測定できます。

  • 6番:スクエアクライミングセンター

    • オリンピック競技のボルダリング体験に挑戦!


4. 🍽️ お腹も心も満たす!【飲食・カフェエリア】(H・J・K・G・22〜26番)


広場中央の「飲食エリア」と、その周辺には美味しいグルメと癒しのブースが集中!

  • 26番:エルカミーノ

    • 巨大パエリア作り体験の場所はココ!

  • 23番:巌邑堂

    • 老舗による和菓子体験(ミニどら焼き作り)はこちら!

  • 24番:茶ッ葉屋(薗田製茶)

    • 抹茶・煎茶の茶道体験で、自分で点てた抹茶を味わえます。

  • 12番:美容専門学校

    • ヘッドスパ体験(11番:Lea ewalu)や美容体験(12番:ルネサンスデザイン・美容専門学校)で、日頃の疲れを癒しましょう!

  • キッチンカー(A〜F)&飲食ブース(G〜K)

    • 春華堂の洋菓子(A)、チャイ(E)、ワッフル(C)、カレー(H)など、グルメも満載です!

さあ、このマップを参考に、自分だけの最強攻略ルートを決めておきましょう!

今週末は、最高の未来と非日常を体験しに、浜松城公園・葵広場へお越しください!

エリアマップ
展示・体験ブース

コメント


この投稿へのコメントは利用できなくなりました。詳細はサイト所有者にお問い合わせください。

浜松YEG公式

​Facebook

Instagram 

【助成】 公益社団法人静岡県西部しんきん地域振興財団助成事業

浜松市地域力向上事業「市民提案による住みよい地域づくり助成事業」

【後援】 浜松市/ 浜松市教育委員会/ 株式会社テレビ静岡/ 静岡第一テレビ/
浜松ケーブルテレビ株式会社

  • Facebook
  • Instagram
ハロウィンパンプキン
bottom of page